吉祥寺にあるコーヒースタンドの京都店です。 出町ふたばのお向かいにあります。 鴨川でコーヒー休憩にもぴったり。
                                        京都にある5つの焙煎所からコーヒー豆を仕入れるコーヒースタンドです。 コーヒーだけではなく暮らしの道具を販売しているのも特徴。
                                        北野天満宮近くの、昭和レトロな内装が落ち着く町家カフェです。 冬にはこたつ席も出現します。 メニューはカレーからパフェまで幅広く、ランチ利用でもカフェとしてもおすすめできるお店です。
                                        パスタ、オムライスなどのボリュームメニューが豊富なカフェ。 お値段もお手頃で、学生に愛されています。
京都ブライトンホテル1階にある自然光が降り注ぐ解放感のあり吹き抜けロビーラウンジで、ゆったりとケーキとお茶、ケーキとお酒もできる大人の空間です。
お歳や性別に関係なく、一人でもグループでもゆったりと過ごせるカフェ。ドリンクメニューもフードメニューも豊富です。
                                        ニュージーランドcafeという珍しいカテゴリのお店。壱銭洋食の向かいのビルにあります。ギャラリー展や、月に1回ミュージシャンの弾き語りイベントも開催されてます♪ 【2017年3月 閉店されました】
                                        学生団体「ivote関西」による週替り店長のお店です。 「週に一回、若者が美味しいご飯を食べながら、楽しくお酒を飲みながら、社会問題を考える、そんな素敵な時間と空間を創りたい」というコンセプトの下、週替わり店長と一緒に若者が「食」から社会問題を気軽に考えられるお店を目指して、様々な試みが実践されています。
                                        高校生、大学生、サラリーマン、72歳のおばあさん、焼肉屋さん、京都市長などなど。 年齢・性別・職業などの垣根を超えて、過去3年間で、延べ400人以上の店長による出店を誇る、北野白梅町にある日替わり店長のお店です。 初出店する店長さんには、必ず運営事務局によるサポートがつくので、安心してお店を出すことが出来ます。
                                        その名の通り川のすぐそばにあるタイムシェアカフェです。 アパートの奥の一室をリノベーション。廊下を進むと突然おしゃれなお店が現れます。 毎曜日、朝・昼・夜で違う店長さんがそれぞれのコンセプトでお店を運営、 ある時はカフェ、ある時はレストランやバーになり、毎日違う味に出会えます。 出店希望は、riversidecafe@a-con.jpまで。 ※時間日替わりのためFBページを確認してください。