発酵食堂 カモシカ
嵯峨嵐山にある「発酵食専門」のカフェ&レストラン。 発酵定食やへしこのお茶漬けのほかスイーツメニューも充実。 食品だけでなく、食器やスタッフさんが見につけるエプロンなども自然素材でそろえるというこだわりっぷりです。 なお、店名の「カモシカ」は、お店のキャラクターでもある動物の「カモシカ」と「醸し家」を掛けているとのこと。
Cacao ∞ Magic
フェアトレードのオーガニックカカオを、ローストせずローフードのように低温で作る「ローチョコレート」の専門店。カカオを最大限に活かして作られるチョコレートを味わうことができます。
MYRA Kyoto
全国菓子博覧会で最高の「名誉総裁賞」を受賞したティラミスチョコレートは、海外でも評価の高い逸品。随所にこだわりがうかがえるパッケージやメッセージカードも魅力のひとつです。
DARI K 祇園あきしの店
チョコレート専門店「DARI K」と、祇園の老舗割烹「あきしの」が連携!京都らしさを目からも舌からも感じられる「特撰抹茶チョコトリュフ」がおすすめ。
ショコラティエ ドゥーブルセット
京都にあるチョコレート専門店です。種類も豊富で大人な味のチョコレートが揃っています。中でも、自分の食べたいチョコレートを選んで詰めることができる「選べるキャレ」がおすすめです。
マリベル
NY発のチョコレートを京都でも!マリベルのチョコレートには、目で見る楽しさ【art】、味わう美味しさ【food】、そして、喜びと幸せを感じる【beauty】があります。チョコレートの持つ深い歴史と秘められたパワーを、より人生を楽しむためのエッセンスとして食してみてはいかがでしょうか。
munian 京都 四条本店
柔らかさとなめらかな食感にこだわった、手づくりチョコの工房。お店の名前は、「沈黙の行を修する人」の意味をもつ「牟尼(むに)」から。
マールブランシュ 京都北山本店
京都限定のお濃茶ラングドシャ「茶菓」で有名なマールブランシュ。 京都にも府外にもたくさん支店がありますが、こちらが本店です。 定番のモンブランや季節のプチ・ガトー、アントルメが店頭に並びます。 ギフト商品も豊富で、プチギフトにも使える「おため」もたくさん揃っています。
バイカル 下鴨本店
洋菓子の老舗「バイカル」の本店はここ、京都の下鴨本店です。 創業以来、「混じり気のない、本当に美味しいものを作りたい」という変わらぬ姿勢のもと、定番商品「アップルパイ」をはじめとした人気商品を生み出し続けています。
バイカル 銀閣寺店