通圓
茶どころ宇治の地で、なんと平安時代末から「お茶のみ処」として愛されてきた通圓。 厳選された宇治茶の販売のほか、宇治川・宇治橋の見える茶房でお抹茶と挽き立ての抹茶をふんだんに使用したお菓子を楽しむこともできます。
縁結びカフェ ここはな
『縁結びのご利益がある…』と言われるユニークなカフェ。 築100年の古い町家を改装した店内で、京都らしい素材を使った食事とスイーツがいただます。
京都洋食 レストランスター 京極店
大正14年創業のスター食堂。看板メニューのオムライスから、エビフライ、ハンバーグ・スパゲティ・・THE洋食がならびます。そのなかでも第2の看板メニュー、いちごたっぷりのボリュームパフェもお忘れなく!
茶寮都路里 祇園本店
昭和53年、祇園辻利内に設けられた「お茶飲み道場」が起源となるこのお店。 祇園本店の前にはいつも長蛇の列!!ですが、確実にその価値アリ! 極上の宇治茶を『飲』んで愉しむだけでなく、『食』べても愉しむことができますよ。
中村藤吉京都駅店
宇治の名店「中村藤吉」の京都駅店。 駅構内ということもあり、連日観光客で行列ができる人気ぶりです。 「まるとパフェ」は京都駅店限定で、濃厚な抹茶アイスと、中村藤吉の人気メニュー「生茶ゼリィ」が合わさった逸品です。
憩和井 平等院店
宇治で昔ながらの手作りの京飴を作り続けてきた岩井製菓がプロデュースする甘味処。 長年の飴屋の経験から生まれた素材を生かしたスイーツをいただくことができます。
茶筅(Chasen)
京都伊勢丹10Fの拉麺小路入口にある、落ち着いた内装の京抹茶アイス専門店。コールドストーンでアイスが出来る様子がご覧いただけます。
らん布袋
カナダ出身、京都在住、裏千家教授・・という鮮やかな経歴をもつランディー チャネル 宗榮氏がオープンした「らん 布袋」。 茶道普及の一環として京都三条会商店街にオープンしたそうです。 一番人気はやっぱり抹茶!抹茶を使ったスイーツや抹茶スムージーや抹茶ラテなどのドリンクもオススメ。 ランディー流のカレーも美味ですよ!
TOFU CAFE FUJINO 北野店
FRUITS&PARLOR クリケット
金閣寺や平野神社の近くにあるフルーツパーラー。グレープフルーツやオレンジの中身をくりぬいて丸ごとゼリーにしたクリケットゼリー、フレッシュなフルーツを使ったパフェやフルーツサンドなど、旬の美味しさを感じられるスイーツがいっぱいです。