ミートショップヒロ
昭和51年創業・三条会商店街でいつも行列の出来ている精肉(黒毛和牛専門)店。店主が目利き・厳選のうえ、一頭買いした牛肉・豚肉は、いつも新鮮かつリーズナブルです。
ちびから本舗 三条大宮店
注文後、二度揚げされるので衣カリカリ、ジューシーでアッツアツの唐揚げがいただけます。ほとんどの商品に国産むね肉を使用し、やわらかくなるように加工してつくられています。
珈琲工房てらまち
明治43年に建てられた長屋をリノベーションした三条会商店街内の喫茶店。珈琲豆の販売も。
矢野自作園
1933年、宇治緑茶専門店として創業。創業八十五年伝統の風味を守り続ける宇治銘茶販売店です。 お茶は、店頭受け取りとして、事前に注文することも可能。 「焙じたてを味わって頂きたいので、なるべく焙じ日にご来店くださいませ」という一言がお店のこだわりをあらわしています。
三條若狭屋
祇園祭に伝わる銘菓「ちご餅」。「疫を除き福を招く」と伝えられています。
Chinese restaurant 魏飯夷堂 三条
点心料理が大人気の中華料理店です。なかでも、中のスープが見えるぐらい薄い皮の小龍包は絶品!定番の中華メニューもあり。
京都三条バーガー
注文が入ってから作るできたてへのこだわりをもつ京都三条ご当地ハンバーガーショップ。バンズは2種類から選ぶことができ、メニューの種類に豊富です。
panscape
毎日自家製粉した風味豊かな全粒粉でつくられるパンは、焼きたてはもちろん、翌朝に食べても味わいのある逸品。
三条会商店街内・公園前でいまやおなじみの「ゴマソムリエ」プロデュースの胡麻クレープ店。厳選した「金胡麻」を使う分だけ杵でついてつくられています。
らん布袋
カナダ出身、京都在住、裏千家教授・・という鮮やかな経歴をもつランディー チャネル 宗榮氏がオープンした「らん 布袋」。 茶道普及の一環として京都三条会商店街にオープンしたそうです。 一番人気はやっぱり抹茶!抹茶を使ったスイーツや抹茶スムージーや抹茶ラテなどのドリンクもオススメ。 ランディー流のカレーも美味ですよ!