菓子職人
バイカル 下鴨本店
洋菓子の老舗「バイカル」の本店はここ、京都の下鴨本店です。 創業以来、「混じり気のない、本当に美味しいものを作りたい」という変わらぬ姿勢のもと、定番商品「アップルパイ」をはじめとした人気商品を生み出し続けています。
バイカル 金閣寺店
フレッシュケーキから焼き菓子まで幅広く揃うので、記念日のケーキも普段のお茶菓子もおまかせあれ。また「夢のケーキ」といって、お子様が描いたイラストなどを元にデザインしたオリジナルケーキなどにも対応してくれます。 「ケーキ屋さん」というイメージが強いですが、最近ちまたで人気なのが、こちらのカレーパン。冷めてもサクッと感が失われず、中のカレーも辛過ぎないので子供でも食べられると評判です。
マールブランシュ 京都北山本店
京都限定のお濃茶ラングドシャ「茶菓」で有名なマールブランシュ。 京都にも府外にもたくさん支店がありますが、こちらが本店です。 定番のモンブランや季節のプチ・ガトー、アントルメが店頭に並びます。 ギフト商品も豊富で、プチギフトにも使える「おため」もたくさん揃っています。
慈雨
パティスリー アミューズ
ザ・まちのちいさなケーキ屋さん、といった感じで、学校帰りの中学生や近所のお年寄りが気軽にひとつふたつケーキを買いに来られるとってもフレンドリーなお店。ご夫妻で切り盛りされています。味は甘すぎない、けど満足できる絶妙なバランス。消化器系が弱ってきて、最近甘いものめっきり食べてないな~という30代にもおススメ☆
セカンドハウス 出町店
今や京都のほか、他府県にも何店舗もあるセカンドハウスの中で、1980年生まれの最も老舗、1号店の出町柳店。 「街中の喧騒を忘れてくつろげる場所」という思いが込もったほっこりした雰囲気のお店です。
セカンドハウス ミーナ店
河原町のminaにオープンしたセカンドハウスの新店。アメリカの作家・ヘミングウェイが愛したキーウェストの住まいをイメージしたという店内はリゾート感のある開放的な雰囲気。7階という高さもあって、店内からは大文字も望むことが出来ます。オリジナルメニューも豊富で、他のセカンドハウスとはまた違った味も楽しめます。
Patisserie mimura
ケーキはつねに約30種類、焼き菓子は約40種類がそろうケーキ屋さん。ご進物用の詰め合わせや、ラッピングも相談できるので、旧なお持たせ画必要な場合にも心強そう!