以前、祇園で遊んだ人たちに、ちょっとした食べ物を出したことが起こりの“お茶漬け”のお店。店内のあちこちに飾られた絵画や陶器などにも目を奪われます。懐かしさを感じるちゃぶ台でいただきますが、寒い時期でも床暖房でほこほこ。
お茶漬けのほか、しゃぶしゃぶやステーキもあります。
| 名称 | 丸太町 十二段家 | 
|---|---|
| 住所 | 〒602-0881 京都市中京区烏丸丸太町西入  | 
                
| アクセス | 地下鉄烏丸線「丸太町」駅4番出口より徒歩1分 | 
| TEL | 075-211-5884 | 
| FAX | 075-241-3074 | 
| ホームページ | http://www.m-jyunidanya.com/ | 
| 営業時間 | 昼 11:30~14:30 夜 17:00~20:00 ※売切れ次第閉店  | 
                
| 定休日 | 水曜日・年末年始 | 
| クレジットカード | 不可 | 
こんなテーマで紹介しています!
                    【銀シャリポイント】
おひつで提供されるご飯は、すこしやわらかめに炊かれた新潟産コシヒカリ。
そのままでもお茶漬けにしてもどちらでも風味良くいただけます。
お昼はご飯のおかわりもできます。