京都で暮らそう

ページ上部へ

笹屋伊織 本店

東寺の”弘法さん”の前後3日間(毎月20・21・22日)だけに限定販売される、「どら焼」。一般的などら焼きとは一線を画す逸品です。

創業1716(享保元)年の和菓子の老舗。代表銘菓として名高い「どら焼」は、江戸時代末期、五代目伊兵衛が東寺の僧侶の副食となる菓子づくりを依頼され考案したもので、一般的なイメージとは異なり、こし餡の周りにバウムクーヘンのように何層にも薄焼きの生地が巻かれたもの。このどら焼はたいへんな評判となり、現在も弘法大師の命日にあたる毎月21日の弘法市に合わせ毎月20日から22日に限定販売しています。

名称 笹屋伊織 本店
住所 〒600-8831
京都市下京区七条通大宮西入ル花畑町86
アクセス 市バス「七条大宮」バス停下車すぐ
JR「京都駅」烏丸中央口から徒歩15分
TEL 075-371-3333
FAX 075-371-1234
ホームページ http://www.sasayaiori.com/
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜日(定休日が20、21、22日に当たる場合は営業)
席数 12席 (テーブル10席、カウンター2席)
たばこ 完全禁煙
クレジットカード 可 (JCB、AMEX)
店内飲食
お持ち帰り
地方発送

こんなテーマで紹介しています!

  • 京都の有名和菓子屋さん

  • おうちで楽しむ祇園祭   ~限定和菓子~

    祇園の明かり

    □和三盆・抹茶・柚子のお味の麩焼せんべい
    □デッチー君と祇園祭の出車の焼印
    □販売期間 ~7/21
    □売ってるところ
    笹屋伊織 本店 / 笹屋伊織 南店 /  ポルタ /  The CUBE / 大丸京都店 / 
    京都タカシマヤ / JR京都伊勢丹
    □通販あり

    (一部、2013年現在の情報も掲載しています。詳細は、直接店舗にお問い合わせください)

  • 夏越の祓、どこの水無月食べよ?

    台のういろうが驚くほど柔らかい。
    ういろうのもっちりとした食感が苦手な方にオススメ。
    黒糖の味もはっきりと、ほどよい甘さ。
    種類は白と黒糖の2種類。