公長齋小菅 京都本店
竹製のカトラリーやインテリア、バッグ、雑貨を手掛けるお店。ナチュラルな風合いとモダンなデザインがお洒落なアイテムを展開。
京都しゃぼんや
“Made in 京都”にこだわった、手作りの石鹸や入浴剤を中心に、世界の珍しいバスグッズを集めたお店。コールド製法で作られた石鹸は、見た目が可愛いだけではなく、100%自然化粧品の実力派。足湯も楽しめます。
開化堂
長く使うごとに色が深まっていく、美しい手づくり茶筒の販売店。蓋と胴の継ぎ目同士を合わせると、蓋がすーっと落ちていき、缶の中の空気を排出しながら閉まります。緑茶の葉はもちろんのこと、コーヒーや紅茶、パスタも保管できます。
一澤信三郎帆布
愛用者の多い帆布鞄のお店。豊富なデザインと豊富なカラーバリエーションからお気に入りを探すのが楽しい。修理も実費で請けてもらえるので、長く大切に使えます。
がまぐち・口金のまつひろ商店 三条本店
がまぐちの金具「口金」や、がまぐちの財布・バッグなどの小物を販売。がまぐちアイテムは、ひとつひとつが職人の手仕事によって作られています。店頭では口金の固さも好みに応じて調整してもらえますよ。
上羽絵惣
刺激臭がなく、水溶性で塗りやすく、速乾性に優れ、塗り感が軽い。爪にやさしいマニキュア「胡粉ネイル」を販売しています。キッズネイルシリーズもあり、親子でネイルを楽しめます♪
永楽屋 細辻伊兵衛商店 本店
明治から昭和初期にかけて作られた手ぬぐいを丁寧に復刻。モダンなデザインの手ぬぐいを多数販売。手ぬぐいの使い方の教室も開講されています。
鈴木松風堂 本社・売店
和紙でできた和雑貨が揃っています。どの絵柄もレトロ可愛い♪ パスタケースやiPhoneカバーなど、紙でできていることに思わずビックリしてしまうようなアイテムも。
吉靴房
手づくりの靴をオーダーメイドできるお店。靴作りの教室では、職人さんのサポートを受けながらオリジナルの靴を手づくりできます。
SOU・SOU 足袋
デザイン性、機能性、伝統性を兼ね備えた、国産地下足袋の販売店。地下足袋のイメージがガラッと変わります。