人気の京都スイーツがいただけるお店はこちら♪定番の抹茶スイーツからお取り寄せで人気のあのスイーツも。
お店で食べてもよし、お土産にするのもよし、食べ歩きするもよし、京都に来たなら食べてほしい、おすすめスイーツ情報です!
            
            
            
            
                                
                    緑寿庵清水 ジェイアール京都伊勢丹店
                    
                                        
                        職人が手と心をかけて作られる日本唯一の金平糖の専門店。本店は京都市左京区にありますが、京都駅でも買えちゃいます。
                        
                            - 住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
                             ジェイアール京都伊勢丹 B1F
                             - アクセス:JR・地下鉄「京都駅」直結
                             - 電話番号:075-352-1111(大代表)
                             - 営業時間:10:00~20:00
                                                         - 休業日:ジェイアール京都伊勢丹に準ずる
                                                         - おすすめ:究極の金平糖
                         
                     
                    
                 
                 
                                
                    京都鶴屋 鶴寿庵 The CUBE店
                    
                                        
                        
                        
                            - 住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901
                             京都駅ビル 1F
                             - アクセス:JR・地下鉄「京都駅」直結
                             - 電話番号:075-365-8602
                             - 営業時間:8:30~20:00
                                                         - 休業日:The CUBEに準じる
                                                                                 
                     
                    
                 
                 
                                
                    駿河屋
                    
                                        
                        京都駅からスグ、京都タワーのお隣。
ビルの1階なのでとても入りやすいお店。
                        
                            - 住所:京都市下京区 木津屋橋通烏丸西入東塩小路町720
                            
                             - アクセス:JR・地下鉄「京都駅」より徒歩3分
                             - 電話番号:075-371-1188
                                                                                                                                             - おすすめ:京の花ごよみ
                         
                     
                    
                 
                 
                                
                    甘春堂 嵯峨野店
                    
                                        
                        全国デパート等に多数の販売店を持つ、慶応元年創業の京菓子の老舗。
嵯峨野店では和菓子教室も実施しており、観光客や修学旅行生にも人気です。
月毎に多彩な上生菓子がラインナップされ、味は勿論のこと見た目の楽しみも尽きることがありません。ユニークなところでは干菓子でできた食べられる茶碗「茶寿器」が有名です。
                        
                            - 住所:京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町1-1
                            
                             - アクセス:市バス・京都バス「嵯峨釈迦堂前」より徒歩すぐ
嵐電「嵐山駅」「嵐電嵯峨駅」より徒歩12分
JR「嵯峨嵐山駅」より徒歩10分                             - 電話番号:075-861-5488
                             - 営業時間:9:00~18:00
                                                         - 休業日:無休(ただし夏・冬は臨時休業(水曜日)あり。元旦は休業)
                                                                                 
                     
                    
                 
                 
                                
                    甘春堂 東店
                    
                                        
                        全国デパート等に多数の販売店を持つ、慶応元年創業の京菓子の老舗。
東店では和菓子教室も実施しており、観光客や修学旅行生にも人気です。
月毎に多彩な上生菓子がラインナップされ、味は勿論のこと見た目の楽しみも尽きることがありません。ユニークなところでは干菓子でできた食べられる茶碗「茶寿器」が有名です。
                        
                            - 住所:京都市東山区 大和大路通正面下る茶屋町511-1
                            
                             - アクセス:京阪「清水五条駅」より徒歩8分
                             - 電話番号:075-561-1318
                             - 営業時間:9:00~18:00
                                                         - 休業日:無休(元旦は休業。その他、臨時休業あり)
                                                                                 
                     
                    
                 
                 
                                
                    京菓子司 末富 本店
                    
                                        
                        2012年12月オープンの新店「一之舩入 あんカフェル・プティ・スエトミ」では、名勝天然記念物・一之舩入を眺めながら、末富の主菓子(生菓子)をいただくことができます。
                            
                        
                            - 住所:京都市下京区松原通室町東入ル
                            
                             - アクセス:地下鉄「五条駅」より徒歩5分
市バス「烏丸松原」より徒歩5分
阪急「烏丸駅」より徒歩10分                             - 電話番号:075-351-0808
                             - 営業時間:9:00~17:00
                                                         - 休業日:日曜日・祝日
                                                         - おすすめ:うすべに
中に甘みを添えた梅肉を挟んである、軽やかな、薄い麩焼煎餅。品位のある佇まいが美しい。8枚入1,080円(税込)~。                         
                     
                    
                 
                 
                                
                    亀屋則克
                    
                                        
                        夏季限定・涼菓「浜土産(はまづと)」は、本物の蛤を利用した和菓子。夏の手土産に最適です。
                            
                        
                            - 住所:京都市中京区堺町三条上ル大阪材木町702
                            
                             - アクセス:地下鉄「烏丸御池駅」より徒歩8分
阪急「烏丸駅」より徒歩10分                             - 電話番号:075-221-3969
                             - 営業時間:9:00~17:00
                                                         - 休業日:日曜日・祝日・第3水曜日
                                                         - おすすめ:浜土産(はまづと)
ハマグリの貝殻に浜納豆が1粒入った琥珀羹を流し込んだお菓子です。見た目がとてもユニークで、意外にも常温で5日、冷蔵庫で一月と日持ちもするので、ちょっと気の利いたお持たせにぴったりです。                         
                     
                    
                 
                 
                                
                    長久堂 北山店
                    
                                        
                        1831(天保2)年創業の老舗です。茶房では、地階の工場で作っている季節の生菓子と抹茶が楽しめます。名菓「きぬた」や、季節によって「かんざし」「花佳人」などの上生菓子も取り揃えています。 受け継いできた伝統を守りながらも、それにとらわれることなく常日頃から新作菓子の開発・技術の向上に努めるなど、絶えず柔軟な姿勢でいるところも、長久堂の魅力です。
                        
                            - 住所:京都市北区上賀茂畔勝町97-3
                            
                             - アクセス:市バス「深泥池」より徒歩すぐ
地下鉄「北山駅」より徒歩7分                             - 電話番号:075-712-4405
                             - 営業時間:9:00~18:00
                                                         - 休業日:木曜日
                                                                                 
                     
                    
                 
                 
                                
                    笹屋伊織 本店
                    
                                        
                        東寺の”弘法さん”の前後3日間(毎月20・21・22日)だけに限定販売される、「どら焼」。一般的などら焼きとは一線を画す逸品です。
                            
                        
                            - 住所:京都市下京区七条通大宮西入ル花畑町86
                            
                             - アクセス:市バス「七条大宮」バス停下車すぐ
JR「京都駅」烏丸中央口から徒歩15分                             - 電話番号:075-371-3333
                             - 営業時間:9:00~17:00
                                                         - 休業日:日曜日(定休日が20、21、22日に当たる場合は営業)
                                                         - おすすめ:どら焼き
モチモチとした食感の皮が特徴。毎月3日間だけの限定販売。1本1,152円(税込)。                         
                     
                    
                 
                 
                                
                    鼓月 本店
                    
                                        
                        古都の風情と伝統ある京菓子の技術を活かしつつ、独自の創造性を持って時代のニーズに応えてきた『鼓月』。
銘菓「華」は菊花の形が雅やかな黄味餡の焼饅頭。昭和30年当時タブーとされていたバターやクリームなどの洋風材料を使い、京菓子の伝統も踏まえながら生み出した一品です。
また、ほくほくとした食感とクリームがマッチした和風クッキーのような「千寿せんべい」は京都に暮らす人なら一度は口にしていてもおかしくないほどの、おつかいモノの定番。
                        
                            - 住所:京都市中京区旧二条七本松西入
                            
                             - アクセス:地下鉄二条駅・JR嵯峨野線二条駅から徒歩10分
                             - 電話番号:075-802-3321
                             - 営業時間:9:00~19:00
日曜・祝日は、~18:00
                                                         - 休業日:1月1日