憩和井 平等院店
宇治で昔ながらの手作りの京飴を作り続けてきた岩井製菓がプロデュースする甘味処。 長年の飴屋の経験から生まれた素材を生かしたスイーツをいただくことができます。
京西陣 茶房 宗禅
京都西陣、京あられ専門店。 本店にはカフェも併設。焼きアイスなど独創的なメニューを京町屋で楽しむことができます。
みつばち
毎朝炊きあげる赤えんどう豆や、沖縄産波照間島の黒糖で作る黒みつなど、素材の味を大切に、ひとつひとつお店で手作りしているあんみつやさん。寒天の材料である天草(テングサ)は、千葉県千倉産を使用し、2時間じっくりかけて煮込んでいます。プリっとした食感と手作りの優しい味は、女性はもちろん、男性にもオススメしたいお店です。
嵯峨野豆菓司 峯嵐堂 渡月橋本店
わらびもちで有名な店舗。豆貸しの種類も豊富です。
嵯峨野豆菓司 峯嵐堂 平安神宮店
わらびもちで有名な峯嵐堂が2014年秋にオープンした店舗です。平安神宮へはすぐの好立地! 名物の蕨餅はもちろん、豆菓子も。
茶房いせはん
クリームあんみつ&みたらしだんご3本¥1,000など、それはもう、全ての欲求を満たしてくれる甘党の強い味方です。季節のフルーツが添えられたパフェなど客を飽きさせない豊富なメニューが自慢の店です。
前田珈琲 室町本店
通圓
茶どころ宇治の地で、なんと平安時代末から「お茶のみ処」として愛されてきた通圓。 厳選された宇治茶の販売のほか、宇治川・宇治橋の見える茶房でお抹茶と挽き立ての抹茶をふんだんに使用したお菓子を楽しむこともできます。
よーじやカフェ 三条店