コラム

あなたは何する?厳選!京都の学生団体まとめ。

学生の町、「京都」。
そんな京都には様々な想いを持ったたくさんの学生団体が生まれています。

学生団体とは・・・

学校内にとどまらず学校外に出て活動している団体です。
様々な大学の学生が主体になって運営し、学生や社会人を対象にしたイベントを行っています。

学生団体の楽しみ方

その1 学生団体のイベントに参加しよう!

学生団体は定期的に学生向け、大人向けに、様々なイベントを行っています。
学生が様々な想いを持って活動しています。
それに参加すれば、新たな価値観を得ること間違いなし!

その2 学生団体に入ろう!

学生団体は様々な学校の学生から構成されているため、所属すると人脈が広がります。
また、1つの目的に向けて一緒に頑張ることは、普通の大学生活では得ることのできない
充実感・達成感を得ることができるでしょう!

さてさて、魅力いっぱいの学生団体ですが

京都にはどんな学生団体があるの?!

どこのイベントに参加すればいい?

どこの学生団体に入ればいいの?

そんなあなたに、厳選したオススメの団体を紹介しちゃいます!!

 

国内部門

東北系~復興促進団体Investor~

広報の今井満さん(立命館大学)にインタビューしてみました。

Investorってどんな団体?!

主な活動としましては、東北へボランティアと観光を兼ねたツアーを企画し、色んな大学の学生を集めて実際に現地に赴きます。
また、震災を通じ若い世代に防災の大切さや活動に関する講演を行ったり、防災・東北に関わるイベントを企画・発信しています。

この団体はどんな人が多いの?

東北になんらかの形で関わりたい人・何かに対して真面目に取り組める人・自分のスキルを伸ばしたい人など色んな人がいます。
立命館大学・関西外国語大学・龍谷大学・関西大学の学生が所属しています。

活動場所と活動頻度は?

キャンパスプラザ京都にて週1回のミーティングをします。また、休日にツアーなどのイベントを行っています。

「この団体に入っていて良かった!」そう思った瞬間はどんな時?

実際に東北に参加者として行って現地の様子を知れた時、
東北の人や同じ東北に関する団体の人など様々な人とつながりを持てた時です。

Investorでは定期的に東北へ行くバスツアーを企画しています。
もし、これを読んで興味を持っていただけたらぜひ見学に来て欲しいです。

取材メモ

学生の運営メンバーが7人と、少数精鋭な団体なのが特徴です。
様々な大学生が集まる東北ツアーはとても楽しそう!
東北ツアーのほかにもキャンプや名古屋ツアーなども行い、どんな大学生でも参加できるとのことなので要チェックです!

お問い合わせ

●HP
http://investor311.info/

●Twitter
https://twitter.com/Investor311

●Facebook
https://www.facebook.com/Investor3.11

教育系~PaKT(パクト)~

学生代表の田中成美さん(京都府立大学)にインタビューしてみました。

PaKTってどんな団体?!

ひとりの「やってみたい!」をみんなで叶えていく、形にしていく。
そして、思いが形になったとき、思いが届いたとき、何にも代えがたい感動がある。
様々な大学から集まる仲間、素敵な社会、町家、とのコラボ

「ツクるを学ぶ」面白いをつくることができる場所 それがPaKT(パクト)です。

この団体はどんな人が多いの?

誰かを喜ばせるために本気になっちゃう人、バラバラの大学学部学科学年の人、男女比は少し女の子の方が多いです。

活動場所と活動頻度は?

京都市の下鴨と西院に2箇所活動拠点となる事務所があります。

「この団体に入っていて良かった!」そう思った瞬間はどんな時?

ずっと一緒にいたいと思える仲間のキラキラしている姿が見れた時です。

最後に一言!

私達が行っているイベントに一度来てください。これまでにない感動をお届けします。

取材メモ

この団体は、本当に幅広い活動を行っていて、自分のやりたいことを何でもできる団体だと思います。
毎回のイベントは学生も社会人も楽しめるイベントなので、まだPaKTのイベントに参加したことない人はぜひ1度参加してみましょう!

問い合わせ先

●HP
http://pakt.jimdo.com/

facebook
PaKT

Twitter
https://twitter.com/npopakt

 

国外部門

~国際系~学生国際協力団体SIVIO

代表の真鍋優さん(同志社大学)にインタビューしてみました。

学生国際協力団体SIVIOってどんな団体?!

「ラオスへの教育支援」「学生にチャリティームーブメントを起こす」この二つを理念に
チャリティーイベントや年に2回のスタディーツアーを行い、
支援先や支援候補地への訪問、現地調査を行います。

この団体はどんな人が多いの?

ボランティア目的で入った人もいればイベント好きで入った人もいますが、皆理念のもと活動しています。

活動場所と活動頻度は?

週に一回、主にウイングス京都でミーティングを行っています。

「この団体に入っていて良かった!」そう思った瞬間はどんな時?

自分たちが行ってきたイベントや募金活動の結果、建設された小学校を現地で実際に見ることができたとき。

最後に一言!

メンバーは皆ありふれた大学生ですが、一生懸命活動を行っています。
大変なこともたくさんありますが、実際に現地を訪れ、自分達の活動の結果を見るとなんとも言えない感動があります。
もしこれを見てSIVIOに、ラオスに興味を持って頂けたなら是非一度ミーティングやイベントを見に来て下さい!

取材メモ

この団体は現在8年目と、歴史の長い団体です。
長年の経験をもとに活動ができることが魅力の1つでもあります。
チャリティーイベントも定期的に行われているようなので、要チェックです!

問い合わせ先

●学生様
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f1e6a835274319

企業様 他団体様
https://ssl.form-mailer.jp/fms/37227ad4274325

●HP
http://sivio.jp

●Twitter
https://twitter.com/SIVIO_KANSAI

~国際系~学生団体I-RIS

代表の吉川英治さん(関西外国語大学)にインタビューしてみました。

学生団体I-RISってどんな団体?!

東南アジアのラオスという国に小学校を建設する事を目標に京都と大阪で活動しています。
活動内容は新歓、夏冬合宿、現地視察、チャリティーイベントの開催、募金活動などをしています。

この団体ってどんな人が多いの?

メンバーは京都大阪滋賀の6大学から集まっています。
それぞれ個性をしっかり持っている人が多いです。

活動場所と活動頻度は?

月一回の全体ミーティング、
それにプラスし募金やイベント前に応じてミーティングなどを行います。

「この団体に入っていて良かった!」そう思った瞬間はどんな時?

活動全部です!
何をするにもこんなに沢山の同期と後輩達と一緒に作り上げてそれが小学校という形に近づいていっているのが実感するときですね!

最後に一言お願いします!

学生団体I-RISでは小学校建設という目標と"個人の成長"を目的としています。
I-RISという場所ではメンバー1人1人が大学のサークルじゃできないような様々な活動を通じて成長し、それが小学校という形となってラオスの子供達に届ける、という団体です。
どのような形でも結構なのでご協力頂ける方、見学に来たい大学生は是非ご連絡ください!

取材メモ

この学生団体は設立から2年とまだまだ新しい団体です。だからこそ、
「これから自分が作り上げていきたい!」
そんな想いを持った学生にピッタリだと思います。

問い合わせ先

●メール
k.g.d.iris@gmail.com

●Twitter
https://twitter.com/irislaos

●Facebook
"学生団体I-RIS"で検索

●アメブロ
http://s.ameblo.jp/k-g-d-iris

●HP
http://www2.hp-ez.com/hp/i-rislaos

 

京都にはおもしろい学生団体がたくさん!
皆さんも何らかの形で関わってみませんか?

投稿日:2015.04.24

Facebookのお友達が知ったら喜ぶかも

もしよければ、ちょっとコメントいただければ、うれしいです。

キーワード検索

Facebook

コラム

ページの先頭に戻る