神社

石清水八幡宮

〒614-8588 京都府八幡市八幡高坊30

  • TEL:075-981-3001

【創建・由緒】
 平安時代初め、清和天皇の貞観元年(859)弘法大師・空海の弟子で南都(現・奈良)大安寺(だいあんじ)の僧、行教(ぎょうきょう)によって創建。
 行教和尚は豊前国(現・大分県)宇佐八幡宮にこもり日夜熱祷を捧げ、八幡大神様の「吾れ都近き男山の峯に移座して国家を鎮護せん」との御託宣(お告げ)を蒙る。
 同年、男山の峯に御神霊を御奉安、翌 貞観2年(860)朝廷により同所に八幡造(はちまんづくり)の社殿(六宇の宝殿[ろくうのほうでん])が造営されたことを起源とする。

【御祭神】
誉田別命(ほんだわけのみこと)=応神天皇(おうじんてんのう)、比咩大神(ひめおおかみ)

こんなテーマで紹介しています

御朱印がいただける寺社仏閣~御朱印めぐりをはじめよう~

御朱印の数 :4種類
御朱印のお代:各300円
オリジナルの御朱印帳:あり(1,500円)

まだまだ間に合う!京都さくらまつり2016<後半編>

【男山桜まつり】2016年3月20日(日・祝)~4月30日(土)

※催事詳細(茶席のみ)
4月17日(日)10:00~14:00 お茶席(裏千家ゆりの会) 1服500円

※舞楽、野点、茶会、献花式などさまざまな催しが1ヶ月に渡って繰り広げられる。

京都さくらまつり2016 大特集

【男山桜まつり】2016年3月20日(日・祝)~4月30日(土)

※催事詳細(茶席のみ)
4月9日(土)10:00~14:00 振る舞い茶(関西仙友会) 無料接待
4月10日(日)10:00~14:00 野点(表千家千草会) 1服300円
4月17日(日)10:00~14:00 お茶席(裏千家ゆりの会) 1服500円

※舞楽、野点、茶会、献花式などさまざまな催しが1ヶ月に渡って繰り広げられる。

基本情報

名称 石清水八幡宮
市区町村 八幡市
住所 〒614-8588
京都府八幡市八幡高坊30
アクセス 京阪「八幡市」駅~男山ケーブル「男山山上」駅より徒歩5分
TEL 075-981-3001
ホームページ http://www.iwashimizu.or.jp/
営業時間 【1月1日~1月19日】不定期(1月1日は午前0時から)
【1月20日~3月31日】6:30~18:00
【4月1日~9月30日】5:30~18:30
【10月1日~10月31日】6:00~18:00
【11月1日~12月30日】6:30~18:00
【12月31日】6:30~23:00
定休日 無休
駐車場 【普通車】終日(8:30~16:00)/500円
【大型バス】終日(8:30~16:00)/1000円
料金・価格帯 境内自由(無料)

営業時間、電話番号、料金などは変更になっている場合がありますので、ご利用の際は各店舗にご確認ください。
当サイトに掲載した情報の誤りにより万一被害がありましても、弊社には賠償の責任を負う義務は無いものと致しますので何卒ご了承くださいませ。

キーワード検索

Facebook

テーマから探す

キーワードから探す

★会社(1)

ショッピング(1066)

★トラベル(11)

グルメ・レストラン(1523)

健康・美容(264)

学校・教育・資格(40)

医療・健康・介護(13)

お稽古・教室(80)

公共施設(211)

暮らし(279)

★ケーキ(4)

★甘味処(2)

おでかけ・観光(411)

★オーガニック(4)

ペット(45)

★そば(1)

ビジネス(9)

おみやげ(22)

子育て(343)

ページの先頭に戻る