四条大宮、いや京都で最も人口密度の高い店は、ずばり庶民である。
満員電車で呑んでいるのではないかと錯覚してしまうほどだ。
絶対に入れないだろうとは思いつつ店内に顔を突っ込むと、店員が奥のほうのほんの少しの隙間に案内してくれるので、外から見て満員だからといってあきらめるのはもったいない。(満員の中動き回ると迷惑がかかるので、トイレは済ませておいた方がベター)
驚くのはここから。
生中250円。衝撃の激安価格。
お造りも低価格なのに種類豊富で、安いからといってなめてはいけない。
千円で酒が三杯とアテ二品頼めておつりがくる店は、京都にはなかなか珍しいのではないだろうか。
その代り、客層もかなり衝撃的なので、心して行くことをお勧めする。
基本情報
| 名称 | 庶民 | 
|---|---|
| 住所 | 〒600-8138 京都市下京区四条大宮町  | 
									
| アクセス | 阪急「大宮駅」より徒歩1分 | 
| 営業時間 | 11:00~23:00 | 
| 定休日 | 水曜日 | 
| たばこ | 喫煙可 | 
| 駐車場 | 無 | 
| 料金・価格帯 | 1000円 | 
| 地方発送 | 不可 | 
営業時間、電話番号、料金などは変更になっている場合がありますので、ご利用の際は各店舗にご確認ください。
			当サイトに掲載した情報の誤りにより万一被害がありましても、弊社には賠償の責任を負う義務は無いものと致しますので何卒ご了承くださいませ。


